パソコン作業がサクサク進む!タイピング練習と効率アップのコツ

スキルアップノート

「もっとサクサク作業できたらいいのに…」と思ったことありませんか?

私が「これはやってよかった!」と感じたタイピング練習とちょっとした時短テクをご紹介します。
ほんの少しの積み重ねで、びっくりするくらいパソコン作業がスムーズになるので、時間を増やすヒントになればうれしいです。

タイピングが速くなるとすべてが変わる!

パソコン作業のほとんどが「文字入力」。
入力スピードが上がると、仕事での作業はもちろん、ブログ執筆や調べもの、家計管理までサクサク進むようにになります。

おすすめのタイピング練習サイト【無料】

▶︎ e-typing(イータイピング)

日替わり練習が楽しく、スコアで上達も見える♪
https://www.e-typing.ne.jp/

▶︎ 寿司打(すしだ)

回転寿司のように流れる単語を素早く打つゲーム。気分転換にも◎
https://typing.sakura.ne.jp/

3. ショートカットキーを1日1個覚える

操作が速くなるだけでなく、マウス移動のストレスも軽減!

操作ショートカットキー
コピーCtrl + C
切り取りCtrl + X
貼り付けCtrl + V
図形の複製Ctrl + D
保存Ctrl + S
印刷Ctrl + P
操作を取り消す(元に戻す)Ctrl + Z
ウィンドウ切替Alt + Tab
全選択Ctrl + A

※Macの場合は「Ctrl」→「⌘(Command)」に読み替え

4. 作業効率を上げる「辞書登録」

✅ パソコンでの登録方法(Windows/Microsoft IME)

  1. 右下の「あ」または「A」を右クリック →「単語の登録」
  2. 表示されたウィンドウに入力:
    ・単語:よろしくお願いいたします。
    ・よみ:よろ
  3. 「登録」をクリック → 完了!

✅ スマホでも辞書登録できます!

▶︎ iPhoneの場合

【設定】→【一般】→【キーボード】→【ユーザ辞書】→「+」

▶︎ Android(Gboard使用時)

【設定】→【システム】→【言語と入力】→【Gboard】→【辞書】→「単語を追加」

✅ よく使う登録例(場面別)

よみ登録する単語
よろよろしくお願いいたします。
ありありがとうございます。
すみすみません、よろしくお願いします。
あど〒123-4567 東京都〇〇市〇〇町〇丁目…
めーxxx@example.com
ぶろブログをご覧いただきありがとうございます!
ほん本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
しつ質問がありましたら、お気軽にコメントください。
いんインスタはこちら → @sample_account

5. 習慣化が成功のカギ!

  • 毎日5分でもタイピング練習
  • よく使う文はどんどん辞書登録
  • パソコン作業の流れを「自分のやり方」でメモしておく

6. ブラウザ活用でもっとスムーズに!

✅ ブックマークで「よく使うページ」をすぐ開ける!

よく使うサイトはブックマークしておくと、1クリックで開けます。

▶︎ おすすめ登録先の例:

  • ブログの管理画面
  • よく見る情報サイト・ツール
  • タイピング練習ページ

✅ おすすめ拡張機能(Google Chrome)

  • Awesome Screenshot:画面の一部を簡単にキャプチャ
  • Grammarly:英文の文法チェック(英語記事にも◎)
  • Toggl Track:作業時間を可視化するタイマー

7. フォルダとファイル名の付け方で迷わない!

✅ おすすめのフォルダ構成(例:ブログ用)

📁 ブログ  
├ 📁 01_記事下書き  
├ 📁 02_画像素材  
├ 📁 03_公開済み  
└ 📁 99_参考資料

✅ ファイル名の付け方ルール

日付+内容+キーワードで整理すると、すぐ見つけられるよ!

▼ 一般的な仕事でのファイル名例

ファイル名内容・用途
202504_会議資料_月次報告.pdf4月の月次報告資料
2025年度_業務マニュアル.docx年間の業務マニュアル
2304_請求書_○○商事.pdf2023年4月の請求書
議事録_240403_営業部.txt2024年4月3日 営業部の議事録
見積書_2025_カタログ作成.xlsxカタログ制作の見積書

▼ 趣味や家事でのファイル名例

ファイル名内容・用途
2025春_旅行計画_北海道.docx北海道旅行の行程表
レシピ_簡単チーズケーキ.pdf保存したレシピ
家計簿_2025_04.xlsx4月の家計簿
フォトアルバム_2025春_お花見.jpgお花見の写真
DIY_壁掛け棚_設計メモ.txtDIYアイデア

▼ 子育てや暮らしの管理用ファイル名例

ファイル名内容・用途
こども記録_2025_成長記録.docx子どもの身長・体重の記録
学校プリント_2404_年間予定.pdf学校の年間予定表
202504_買い物リスト_キャンプ.xlsxキャンプ用の買い出しメモ
保険_家族まとめ_2025.xlsx家族の保険情報まとめ

✅ 整理のちょっとしたコツ

  • 日付を入れると並び替えや検索がしやすい
  • 「内容 + キーワード」をつけて見つけやすく
  • よく使うファイルやフォルダはデスクトップやブックマークにショートカットを作ると便利

おわりに

パソコンが苦手だった私でも、「ちょっと練習してみようかな」という気持ちから始めて、今ではブログもサクサク更新できるように。

便利な時短テクを味方にして、少しでもラクに、少しでも自分の時間を増やせたら…
そんな思いでこの記事を書きました。

「やってみようかな」と思ったら、まずは“1つ登録”から、ぜひ始めてみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました