今回は、私が実際に愛用している100均アイテムの中から、特にお気に入りのセリアの文房具と収納グッズをまとめてご紹介します。
シンプルで実用的なものから、見ているだけで気分が上がる可愛いアイテムまで勢ぞろい。
すべてセリアでそろえた、コスパもデザインも優秀なラインナップです。
紹介した小物を実際に使っている収納アイテムもあわせてお見せします。
セリア B6 フリーノート(336ページ/5mm方眼)
数ある100均ノートの中で、私が一番愛用しているのが、このB6フリーノート。
持ち歩きやすいB6サイズで、なんと336ページという圧倒的なボリュームがあります。
5mm方眼は文字も図もバランスよく書けて、メモ・アイデア出し・日記など、どんな用途にも対応可能。
さらに、無地でシンプルな表紙は飽きがこず、長く愛用できるのも魅力です。
📝特徴まとめ
・シンプルな表紙
・5mm方眼
・336ページの大容量
日付を入れて、やることリスト・買い物リスト・予定のメモ、
仕事用リスト・アイデアメモ・学びの記録などを1冊にまとめています。
ページ数が多いので、インデックス付箋でカテゴリ分けし、この1冊でほとんどの管理が完結しています。
実用性重視!付箋3種(+可愛さ担当あり)
日常的にリピ買いしているお気に入りの付箋たち。
黄色の無地付箋(150枚)
シンプルで使いやすく、日常のメモや家族への伝言、ちょっとしたアイデア書きにぴったり。150枚×5色セット(計750シート)
本や資料の目印、勉強や仕事の色分けに便利。枚数が多いので惜しみなくガンガン使える!ネコ柄付箋
かわいさ担当。手帳やプレゼントに貼ると、見た人がほっこりするデザイン。肉球マークがたまらない。(この付箋はダイソー購入かも)
個人的には、書く部分が薄い色の付箋を選ぶのがおすすめ。どんなペンを使っても文字がパッと目に入りやすいですよ。
シール系で手帳&ノートをもっと楽しく
最近買い足したシールたち。手帳をデコったり、ストックの目印にしたりと幅広く使えます。
マスキングダイカットシール(40片)
クリップやバインダーのイラスト入りで、書き込みスペースもある実用派。ラベル代わりにも使えて便利です。日用品イラストシール
薬、洗剤、コスメなどが小さく描かれていて可愛い。買い物リストや在庫管理のページに貼ると、ひと目で分かって管理がしやすくなります。文房具イラストシール
ペン、ノート、絵の具、事務用品などがぎっしり。手帳の予定やノートのジャンル分けにも活躍。
最後はスッキリ収納!セリア 6ポケットインデックス付きドキュメントファイル(ミニ)
文房具は、このセリアのミニドキュメントファイルにまとめています。
6つのポケットとインデックスシール付きで、用途別に分けやすく、見た目もスッキリ。
サイズはコンパクトなのに、付箋・シール・メモ帳までしっかり収納できる優れもの。
ボタンでしっかり閉まるので、持ち運びも安心です。
私はこれを本棚の手帳コーナーに収納し、ダイソーのメモ帳型付箋や無印良品のTo Doリスト付箋などを入れています。必要なときにサッと取り出せるのが便利です。
セリアにはシール専用ケースなど、便利な収納アイテムもそろっているので、自分に合うものを探してみてくださいね。
セリアで見つかる!毎日がちょっと楽しくなる文房具
今回紹介したのは、すべて私が実際に使って**「これは便利!」**と感じたものばかりです。
シンプル派から可愛い派まで、セリアにはまだまだ掘り出し物がそろっています。
お気に入りの文房具を見つけたら、収納まで整えて、もっと使いやすくしてみてくださいね。